総計: 1453559  今日: 60  昨日: 204       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
  平成16年5月17日講演会
 

終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

 

宗教新聞講演会のご案内

 

テーマ:「日本文化の根底にあるもの」
講 師: 京戸慈光

     浅草寺勧学所長・浅草寺山内日音院住職

 

インドで発生した仏教は、中国において土着宗教を習合して中国仏教を形成し、朝鮮に入ってさらに変容した。中国仏教と朝鮮仏教とをそれぞれのルートで受容したわが国では、さらに日本固有の宗教との習合によって日本独自の宗教文化を形成してきた。講師は欧米で最も仏教研究の盛んなフランスで研究し、またキリスト教についての研究、さらに最近の海外における日本の宗教・文化についての学術・文化動向を踏まえ、その構造と特徴を解き明かし、日本文化史論を展開する。1400年の歴史を持つ浅草寺で、庶民信仰を見つめてきた視点と、豊かな海外経験(15年)から、一般人や企業人向けにもわかりやすく仏教を語り、時代の指針を示すと定評がある。

 

 

きょうど・じこう

1942年、東京・浅草に生れる。

大正大学哲学科入学、同大学院博士課程仏教学部を終了。1975年パリに留学し、コレージュ・ド・フランス日本高等研究所に勤務、日本仏教研究の世界的権威ベルナール・フランク教授の助手を勤める。またカトリック研究所に学び、その間パリ・フィロテクニック学校教授。多くの国際学会、会議等に出席。著書に『天台大師の生涯』『釈尊の生涯』『敦煌の背景』など。英文、仏文、中文の論文多数。

 

主 催:宗教新聞社
共 催:にっぽん文明研究所
日 時:5月17日(月)午後1:30〜4:00
会 場:スクワール麹町3F華の間
     電話03(3234)8739
JR・地下鉄四ッ谷駅麹町出口正面
会 費:2000円(本紙購読者1000円、
にっぽん文明研究所優待者1500円)

 

以下の部分を、会場の都合上5月10日迄に下記へFAXまたはメールでお送りください。

------------------------------------------------------

5月17日の宗教新聞講演会
「日本文化の根底にあるもの」(京戸慈光師)

ご芳名:

ご職業:

ご住所:

お電話:

------------------------------------------------------

 

 宗教新聞社 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-13-2~101

          電話03-3353-2940 FAX03-5363-5182

           E-メール religion@sage.ocn.ne.jp

 にっぽん文明研究所

             電話045-481-9361 FAX045-491-7461

 

[電話](03)3234-8739 FAX(03)3234-8738
〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目6番地
JR中央線「四ッ谷」駅前。地下鉄丸ノ内線・南北線「四ッ谷」駅から徒歩 2分。

 

 

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 平成16年9月14日講演会
 次のテキスト: 平成16年3月17日講演会
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.