総計: 1451506  今日: 151  昨日: 216       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
  これまでの講演会
 

宗教新聞講演会 一覧

2003年 6月17日 梶田 叡一 京都ノートルダム女子大学長・中央教育審議会委員 ―50年ぶり『教育基本法改正』をめぐって―


 8月26日 島田 裕巳 宗教学者 宗教集団とメディア―天理教から千乃正法まで―

 11月14日 カール・ベッカー 京都大学大学院人間環境研究科教授                                    生と死の際をさぐる

2004年 3月17日 出雲井 晶 作家・日本画家 日本神話の知恵―幸せへの道しるべ―

 5月17日 京戸 慈光 浅草寺勧学所長 日本仏教の根底にあるもの

 

 9月14日 杉原 誠四郎 武蔵野大学文学部教授 宗教なくして「心の教育」はありえない

 

 11月25日 石井 研士 國學院大学神道文化学部教授 都市空間に息づく宗教―宗教の発生とその展開―

 

2005年 4月15日 薗田 稔 京都大学名誉教授・秩父神社宮司 日本の「森の文明」と神道

 

 7月8日 松濤 弘道 上野学園大学国際文化部教授・    全日本仏教会国際委員会委員長 儀礼ではなく生きるための仏教を

 

 10月6日 吉田 敦彦 学習院大学名誉教授 ギリシア神話と日本神話―大国主とアドニスの比較を中心にして

 

 12月6日 マーク・R・マリンズ 上智大学教授 日本製キリスト教―メイド・イン・ジャパンのキリスト教―

 

2006年 3月6日 ペマ・ギャルポ 桐蔭横浜大学大学院教授 国際平和と仏教の役割―仏陀生誕2550年を記念して

 6月21日 西村 惠信 花園大学前学長・禅文化研究所長 鈴木大拙の原風景―世界のD.T.スズキになるまで―

 

 9月25日 五木 寛之 作家 平成人の忘れもの

 

 12月4日 ジョナサン・ウェルズ 米国ディスカヴァリー研究所特別研究員 進

化のイコン―科学か神話か―

 

2007年 4月20日 鈴木 啓之 シロアムキリスト教会牧師 セカンドチャンズ―誰だって人生やりなおせる

 

 7月6日 相 大二郎 一燈園・燈影学園学園長 教わる教育、伝わる教育

 

 9月19日 宮塚 利雄 山梨学院大学経営情報学部教授 北朝鮮の宗教事情

 

 12月4日 吉田 茂穗 鶴岡八幡宮宮司 八幡信仰と武家社会の形成

 

2008年 4月17日 町田 宗鳳 広島大学大学院教授 愚者の知恵

 

 7月10日 陽 捷行 北里大学教授・副学長 農と環境と健康の基

 

 10月16日 ベン・アミー シロニー ヘブライ大学名誉教授 日本とユダヤの歴史的役割

 

2009年 3月5日 宮田 修 元NHKアナウンサー、熊野神社宮司 元NHKアナウンサーの『日本』再発見

 

 6月5日 福島 貴和 善光寺玄証院住職 なぜ長野に善光寺があるのか?

 

 10月15日 シュリ・シュリ・ラビ・シャンカール アート・オブ・リビング創始者 ワン・ワールド・ファミリー

 

2010年 4月9日 宮ア 林司 NPOアジア植林友好協会理事長 オランウータンに教えられて

 

 7月7日 上垣外 憲一 大手前大学教授 平安遷都1300年と聖徳太子

 

 10月22日 西田 多戈止 一燈園当番 西田天香の生活に生きるトルストイ〜トルストイ没後100年

 

 11月26日 手島 佑郎 ギルボア研究所所長 ラビ A・J・ヘシェルとハシディズム〜“ユダヤ教の霊性”を語る

 

2011年 4月14日 坂田 安弘 神道禊教教主 古事記で読み解く日本と日本人

 

 6月23日 中條 高徳 英霊にこたえる会会長・アサヒビール竃シ誉顧問 日本は国難を乗り越える!

 

 12月6日 山田 俊和 関山中尊寺貫首 浄土思想と平泉文化

 

 

2011年 12月6日 山田俊和先生 関山中尊寺貫首 「浄土思想と平泉文化」

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 講演会アーカイブ
 次のテキスト: 平成20年4月17日講演会
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.