総計: 1567032  今日: 128  昨日: 1263       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
 天地平成26年 
 天地平成25年 
 天地平成24年 
 天地平成23年 
 天地平成22年 
 天地平成21年 
 天地平成20年 
 天地平成19年 
 天地平成18年 
 天地平成17年 
 天地平成16年 
  メニュー
最新号案内
社説
天地
お申し込み
訂正記事
  リンク集
    宗教界
 購読お申し込み・お問い合わせはこちらフォーム入力できます!
こちらまで
  検索エンジン
記事が検索できます!
  平成17年6月20日号[天地]
 六月は衣替え、犬の毛も生え変わる。わが家のシロ七歳も周りに白い毛を撒き散らしている。五月三十日のNHKクローズアップ現代で、飼い犬の問題行動が論じられた。家庭で飼われる犬は約一千万匹で、市場規模が二兆円に膨れる中、誰かれ構わずかみつく、むやみに吠える...
  平成17年5月20日号[天地]
 東大寺の聖武天皇祭を見た翌日の早朝、京都から坂本に足を延ばし、日吉大社を訪れた。感動したのは、延暦寺の若い修行僧たちが、白い装束に身を包み、足早にお参りしていたこと。仏教を守る神道という形が、古代のままに今に続いているのを見て、早朝に来てよかったと思...
  平成17年5月5日号[天地]
 この四月九日、坂出市にある瀬戸大橋記念公園横に香川県立東山魁夷せとうち美術館がオープンした。画伯の祖父が坂出市櫃石(ひついし)島の出身だったことから、遺族より版画作品二百七十点余の寄贈を受けた県が設立したもの。五月二十二日まで、開館記念展「東山魁夷―...
  平成17年4月20日号[天地]
 二〇〇七年問題というのがあるそうだ。昭和二十二年から二十四年生まれの団塊の世代七百万人が定年を迎えるため、@一日中家にいるようになって妻が悲鳴を上げるA地域になじめないB職場では技術が継承されない、そしてC年金財政が破綻する―といった問題が起こりかね...
  平成17年4月5日号[天地]
 愛・地球博の呼び物の一つは人間のように動くロボットだ。一九八五年のつくば科学博で登場した二足歩行のロボットは、歩くたびにガシャーン、ガシャーンと音がするようなごつい機械だった。ピアノ演奏をするロボットもいたが、鍵盤を弾く指の動きがぎこちなかった。それ...
  平成17年3月20日号[天地]
 老親の在宅介護には多くの困難が付きまとう。最大の問題は、親に対する尊敬の念が失われてしまうことだ。高松市で開かれたシンポジウムで森久美子さんは、「慈母観音のようだった祖母が汚物で部屋中を汚すのに耐えられなかった」と語った。母親を介護した歌手の橋幸夫さ...
  平成17年3月5日号[天地]
 先日、大阪湾の埋立地にある舞洲(まいしま)アリーナで開かれた陸上自衛隊中部方面隊音楽まつりに家族で参加した。中部方面とは、東海・北陸・近畿・中国・四国地区の二府十九県のこと。十年前の阪神・淡路大震災での緊急出動や災害復興支援、イラクでの人道復興支援活...
  平成17年2月20日号[天地]
 小説『いま、会いにゆきます』(市川拓司著、小学館)が二〇〇三年三月の発売以来、ロングセールを続け、同名の映画もヒットした。テーマや売れ方が『世界の中心で、愛をさけぶ』とよく似ている▼物語は以下のよう。妻に先立たれながらも六歳の息子・佑司と二人で何とか...
  平成17年2月5号[天地]
 元香川大学助教授の酒井直之さんは昨年、JICA(国際協力機構)シニアボランティアで赴任したネパールで「ナマステ体操」なるものを考案した。保健体育の指導を求められた酒井さんは、当初、日本のラジオ体操の音楽をネパールの楽器で演奏し、小中学校の教師たちを集...
[1] [2] 
 特集
 社是
syaze1
syaze2
syaze3
rn1
space
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.