総計: 1565446 今日: 1108 昨日: 947
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
天地平成26年
天地平成25年
天地平成24年
天地平成23年
天地平成22年
天地平成21年
天地平成20年
天地平成19年
天地平成18年
天地平成17年
天地平成16年
メニュー
最新号案内
社説
天地
お申し込み
訂正記事
リンク集
宗教界
購読お申し込み・お問い合わせはこちらフォーム入力できます!
検索エンジン
記事が検索できます!
平成21年12月5・20日号[天地]
高野山医療フォーラムに参加した折、知人の紹介で高野山の北麓、紀ノ川沿いにある橋本市神野々(このの)の「ゆの里」温泉に泊まった。空海ゆかりの神秘の湯として知られ、心身の癒やしを求める人たちで賑わっている。朝風呂で、元ソニー上席常務で癒やし系作家の天外司...
平成21年11月5日号[天地]
政権交代を実感したのは、天地子が参加している農業法人の総会で、補正予算の見直しに伴う補助金カットを聞かされた時だった。二十軒ほどの農家が参加し、二十町の田んぼで米、小麦、大豆を栽培し、毎年、耕作面積を増やしてきたのだが、耕作委託に伴う補助金が消えたた...
平成21年10月20日号[天地]
四年ほど前から、近くの神社の境内でのラジオ体操に、雨でない限り毎日参加している。朝の散歩の途中に立ち寄り、誘われたのがきっかけで、今では朝の大切な習慣に。神社を管理している老夫婦が、いわば主宰者。体操が終わると、奥さんがガッツポーズをしながら「きょう...
平成21年10月5日号[天地]
格別に暑かった今年の夏、天地子は稲田のヒエ取りと大豆畑の除草剤散布に汗を流した。『奇跡のリンゴ』の木村秋則さんのように、雑草を生えるに任せる自然農法で成功すればいいのだが、それを含めた有機農業は全体の1%以下にすぎないのが現実。それでも昔の草取りに比...
平成21年9月20日号[天地]
京都府の南端、奈良県との境にある浄瑠璃寺を訪れたのは、実に四十三年ぶり。大学一年の夏に行った時は、本堂脇に青いアジサイが咲いていた。それを池越しに眺めた風景が脳裏に残っている。近鉄奈良駅前から午後一時半発のバスに乗って約三十分。戻りは三時半発のバスに...
平成21年9月5日号[天地]
八月末、兵庫県三木市にある藤原惺窩(せいか)の生家跡を訪ねた。神戸電鉄三木上の丸駅からタクシーで二十分ほど走ると小さな公園があり、石碑と生家の銅像が建っている。周りには酒米・山田錦の稲田が広がっていた▼惺窩は、細川荘(三木市細川町)の荘園を領した冷泉...
平成21年8月5日・20日合併号[天地]
岡山県倉敷市の円通寺に良寛さんの足跡を訪ねた七月二十二日は皆既日食が見られる日。お参りを終え、円通寺公園から降りてきたところの駐車場で、数人が太陽を見上げていた。貞心尼の『はちすの露』を抱えている女性に観測グラスを借りて、うす曇りの空を見上げると、三...
平成21年7月20日号[天地]
取材で新潟の弥彦を訪れたついでに、上杉謙信と直江兼続の史跡を巡った。その先々で出会ったのが良寛さん。室町時代と江戸時代、戦国武将と僧侶という違いはあるが、謙信と良寛に共通しているのは本物の信仰と学問だ。それが人づくりの基本なのだろう▼謙信に学んだ兼続...
平成21年7月5日号[天地]
愛知県一宮市に行ったついでにその日の午前、岐阜を初めて訪れた。目的は織田信長の岐阜城を見るためだが、金華山のふもとに岐阜大仏が鎮座する黄檗宗金鳳山正法寺があったので、まずそちらに足を延ばす。岐阜公園を少し南へ歩くと三層の大仏殿が見えた。やはり中国風の...
平成21年6月20日号[天地]
御田植神事で田舞を舞った住吉大社の神楽女たちの頭には、松をかたどった飾りが付けられていた。同社が鎮座した頃、鳥居の前はすぐ海が広がっていたのであろう。日本の海岸線に白砂青松が現れたのは、米作が広まった江戸時代とされるから、神楽女の髪飾りはその頃からか...
[1] 
[2]
特集
社是
-宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.