総計: 1453561  今日: 62  昨日: 204       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
 天地平成26年 
 天地平成25年 
 天地平成24年 
 天地平成23年 
 天地平成22年 
 天地平成21年 
 天地平成20年 
 天地平成19年 
 天地平成18年 
 天地平成17年 
 天地平成16年 
  メニュー
最新号案内
社説
天地
お申し込み
訂正記事
  リンク集
    宗教界
 購読お申し込み・お問い合わせはこちらフォーム入力できます!
こちらまで
  検索エンジン
記事が検索できます!
   平成22年3月20日号[天地]
   香川県高松市で「元気に卒寿・白寿を生き抜く会」を主宰している矢野憲作さん(94)が三月十日の例会で強調していたのは、毎朝の読経が健康の源であること。般若心経や虚空蔵真言などを大声で三十分、四年前に九十歳で亡くなった夫人との交流の時間でもある。会員は約八十人で、現在、百五歳を最高に、卒寿以上が八人と会員の一割を占め、矢野会長は上から五番目。年四回、交流会を開いている。還暦を過ぎたばかりの天地子は、下から数えた方が早い▼この日は、会員で元香川大学准教授の酒井直之さんから、シルバーボランティアで二年間、コスタリカでの活動報告があった。平成十九年から三年間、ネパールに家族で赴任して健康体操を指導し、ネパール人に合った「ナマステ体操」まで作って話題になった酒井さん。コスタリカでも「プーラビダ(元気)体操」を作って指導したという。夫人と一人娘を連れ、世界を飛び回りながら軽やかに生きている▼矢野さんはその閉会の挨拶をしたのだが、話が終わると百三歳の平井賢一さんがやおら立ち上がり、「矢野さんの話は科学的でない」と話しだした。読経がいいのではなく、大声を出すのがいいのだと言う。そう言えば、合唱の竹内肇先生(78)も腹式呼吸で歌っていると長生きすると話していた。元気な老人たちを見習いながら、長生きしようと思う。
クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 平成22年4月5日号[天地]
 次のテキスト: 平成22年3月5日号[天地]
 特集
 社是
syaze1
syaze2
syaze3
rn1
space
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.