総計: 1451879  今日: 223  昨日: 301       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
 天地平成26年 
 天地平成25年 
 天地平成24年 
 天地平成23年 
 天地平成22年 
 天地平成21年 
 天地平成20年 
 天地平成19年 
 天地平成18年 
 天地平成17年 
 天地平成16年 
  メニュー
最新号案内
社説
天地
お申し込み
訂正記事
  リンク集
    宗教界
 購読お申し込み・お問い合わせはこちらフォーム入力できます!
こちらまで
  検索エンジン
記事が検索できます!
  平成22年10月20日号[天地]
   「えーやさー、やっこまかせー、ささ、よいやさのさ」。十月十四日から十七日の八幡様の本祭りまで、町内の家を練り歩く奴行列の声が響いた。八百数十戸、二十余の自治会のうち、今年の奴は天地子の自治会が二十年ぶりの当番。数カ月前から準備を始め、二晩は長老を迎え実技指導を受けた▼奴行列の先頭は二人のお提灯。独特の振りに民謡や演歌、祭りの案内口上で先導する。それに二人の傘持ちが続き、家の玄関を傘でお祓いする。次は二つの挟み箱で、重い箱を持ち上げ、じゃらじゃら音を立てる。そして八組十六人の奴たちが、白や黒、ねずみ色の毛槍を投げ合いながら続く▼拍子木で行列を率いる宰領は長老の役。三十二戸から最大八十人が出て、女性たちは食事の用意や運搬、奴行列の案内、ご祝儀の受け取りなどで活躍した。うれしかったのは若い人たちが積極的に参加したこと。知らない顔が多いので、練習の後自己紹介をしてもらった。祭りのため息子が帰省した母親は満足げな顔つきだった。天地子も二十年前、母に言われて帰ったことがある▼本祭りでは三基の神輿が本殿から御旅所まで往復するのを先導。奴たちの腕も揃い、三日間の成果が表れていた。口々に町内の人たちから褒められ、見守る自治会の人たちも喜んでいた。
クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 平成22年11月5日号[天地]
 次のテキスト: 平成22年10月5日号[天地]
 特集
 社是
syaze1
syaze2
syaze3
rn1
space
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.