総計: 1451526  今日: 171  昨日: 216       Home Search SiteMap E-Mail
The Religion News
最新号案内
社説
天地
宗教新聞社講演会
お申し込み
宗教新聞に期待します
訂正記事
 天地平成26年 
 天地平成25年 
 天地平成24年 
 天地平成23年 
 天地平成22年 
 天地平成21年 
 天地平成20年 
 天地平成19年 
 天地平成18年 
 天地平成17年 
 天地平成16年 
  メニュー
最新号案内
社説
天地
お申し込み
訂正記事
  リンク集
    宗教界
 購読お申し込み・お問い合わせはこちらフォーム入力できます!
こちらまで
  検索エンジン
記事が検索できます!
  平成26年2月20日号[天地]
   NHK大河ドラマの主人公、黒田官兵衛が生まれたのは一五四六年、父が城主だった姫路城である。今のような城になるのは江戸時代のことで、当時は砦みたいな建物。一五八一年に羽柴秀吉の命で、官兵衛が本格的に改築した。姫路城の「にの門」の屋根には十字紋の鬼瓦があり、当時、官兵衛が高山右近らの誘いでキリシタンになっていることから、そのゆかりではないかとされる▼福岡市の観光パンフレットには「福岡を創った黒田官兵衛」とあった。一五八六年からの九州征伐で、秀吉の軍目付として活躍した官兵衛が、戦乱続きで荒廃していた博多の復興も手掛けたからである。出家して如水と名乗った官兵衛の墓は、臨済宗崇福寺にある。福岡には宋から帰国した栄西が創建した日本初の禅寺・聖福寺をはじめ臨済宗の寺が多い▼ところで、如水の息子・長政が福岡城を築いた所は、当時、福崎と呼ばれていたが、先祖の故地である備前福岡(岡山県瀬戸内市長船町)にちなみ「福岡」に変えたという。黒田氏父祖の墓がある当地の妙興寺は日蓮宗。司馬遼太郎は長浜が発祥の父祖が京都に流れ、法華門徒となり、その縁で備前に渡ったのではないかと推測している。キリスト教棄教の真相など、宗教から読む官兵衛も面白い。
クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 平成26年3月5日号[天地]
 次のテキスト: 平成26年2月5日号[天地]
 特集
 社是
syaze1
syaze2
syaze3
rn1
space
 -宗教新聞社- The Religion News Copyright (C) 2004 All rights reserved.